カビの問題は学校の評判に大きな悪影響を与え、生徒や教職員の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。不健康な学習環境は生徒の集中力と学習成果を低下させるため、全体的な学業成績にも影響を与えかねません。また、保護者の間での信頼喪失につながり、新しい生徒の獲得が困難になる場合もあります。
他社では断られた内容、
お見積りのご依頼や
そのほかのお仕事のご相談などは
執筆者穂苅 英樹
(この著者の記事一覧はこちら)
長野県出身。大学院修了後、東証プライム上場の総合建設会社にて再開発施設・マンションの開発に従事。その後、独立系デベロッパーを経て、2014年にハーツリッチ株式会社を設立。2020年より日本建築防黴協会の専務理事に就任。これまでに、カビ対策専門の建築士として、相談・調査を含め累計5000件を超える現場でカビ問題を解決。現在は事業の傍ら、テレビ出演や雑誌の取材などを通じて、カビに関する正しい知識を広める活動を行っている。(出演番組:日本テレビ「ZIP!」、TBSテレビ「ひるおび」など)