社長ブログ

リフォーム会社のカビに対する理解力

今回は、都内にあるマンションのカビ取りを行ってきました。
作業内容としては、いつも通りなので全く問題はなかったのですが、
少し違う点がありました。それは、別のリフォーム会社と一緒だったことです。

このリフォーム会社は、上場している大手のリフォーム会社なのですが、
少しお客様を交えてトラブルが発生しました。

それは、リフォーム会社が、『カビなんてクロス剥がしたらやらなくていいんじゃないですか』
といったことで、お客様がわからなくなってしまったのです。

そこで我々の方で、クロスを剥がした後の現場で、カビが生えている箇所のメールを送り、
このまま施工を進めると、またカビがはえてしまう旨を伝えました。

前後でもわかるように、カビが確実に発生しています。一部は検査するため社内に持って帰りカビである旨を確認しました。

我々は、年間200件以上成功をし、毎日のように見積もり依頼があり見ているので分かるのですが、一般的なリフォーム会社の方々だと真っ黒になっていない限り
中々見分けがつかないのかもしれません。

決して安くないリフォーム工事ですから、カビが再発しクロスの張り替えなどならないように、リフォーム会社に対しても認知度を上げる活動をしていかないければならないと感じました。これからの活動の課題にしていきたいと思います。

他社では断られた内容、
諦めていた内容、
諦めず一度弊社まで
ご相談ください。

お見積りのご依頼や
そのほかのお仕事のご相談などは
お問い合わせフォームからお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-510-689

受付時間 平日 9:00-18:00

他社では断られた内容、諦めていた内容、諦めず一度弊社までご相談ください。

マンガで知る
弊社の
創業ストーリー