施工事例

【静岡県】フローリングのカビ取り施工

Before image
Before
After image
After

施工情報

作業内容
フローリングの除カビ・防カビ作業
作業人数
2名
作業時間
8時間
作業面積
60㎡
作業費
160,000円

フローリング全体にカビが広がっていた事例をご紹介します。フローリングにカビが発生するのは非常に珍しい事例になります。カビを放置すると健康被害や床材の劣化につながるため、迅速な対応が必要です。

作業手順

  1. 調査と準備:フローリング全体のカビの発生状況を詳しく調査しました。特に隙間や角にカビが広がっており、カビの臭いも発生していました。
  2. カビ取り剤の使用:フローリングのワックスを剥離した後「クリーンプロテクションMB1」でカビを徹底的に除去することができます。
  3. 洗浄と乾燥:カビ除去後、液剤を丁寧に洗浄し、しっかりと乾燥させました。
  4. ワックスコーティング:新しいワックスに防カビ剤を添加させ、再発を防止し、長期間清潔な状態を保つことができます。

結果とお客様の反応

施工後、フローリングはカビが完全に除去され、清潔な状態となりました。お客様からは以下のような喜びの声をいただきました:

  • カビが取れたことで部屋全体が明るくなり、部屋が清潔になりました。
  • ストレスを感じていたカビ臭さから解放され、快適に過ごせるようになりました。

今後の対策

お客様には以下のようなアドバイスを行いました。

  • 定期的な掃除:フローリングに埃がたまると埃の上にカビが発生します。そのため日常清掃をしっかり行うことをお勧めします。
  • フローリングの点検と清掃:定期的にフローリングを点検し、数年に1度は新しいワックスを塗りなおすことをお勧めします。

今回の作業を通じて、フローリングの衛生状態を大幅に改善することができました。今後も高品質で迅速かつ丁寧なカビ取り作業を提供し、お客様が安心して利用できる環境作りに努めてまいります。

他社では断られた内容、諦めていた内容、諦めず一度弊社までご相談ください。

マンガで知る
弊社の
創業ストーリー